イギリス伝統魔術の流れを汲む魔女団体「C.E.W」所属魔女Pallas(パラス)のブログ
投稿日:2018.09.05 カテゴリ:雑記
窓ガラスがたわむのを、生まれて初めてまじまじと見たPallasです。こんばちは。第二室戸台風(と、ジェーンと伊勢湾)の被害は父親から散々聞かされていて、四国から近畿に入る進路が第二室戸とほぼ同じだった割にはこの程度で済んで良かったなと言うか。(第二室戸は大阪市内水没したんで)とりあえず私は無事です。出窓から浸水して辺り一面水浸しになったり長時間停電したり固定電話がしれっと不通になったり向かいの家の頑丈な鉄柵...
投稿日:2018.06.18 カテゴリ:雑記
今朝方、大きな地震がありました。震源地の割と近くで、震度6強地域もどうやらすぐそばまで迫ってたらしい事もあり、余震の度に「ドン!」と言う地響きからの横揺れが頻発しておりますが、何事もなく無事です。P波とS波って同時に来るんだなぁとか、そんな事考えてます。東西揺れだったので、家具の配置的にセーフでした。南北揺れだったら、もしくは東西揺れでもう少し続いていたら、家具の転倒もあったかも。冷蔵庫がさりげなー...
投稿日:2018.06.01 カテゴリ:雑記
去年、気になっていた方違神社の粽祭り。努力はしたものの、前職のストレスでアトピー全開+右手首のプレート除去手術後だったので朝起きれず。身体がだるくてグダグダしてしまい、祭りの予定時刻に15分遅れたために授与品の粽は貰えなかった。・・・と言うことがあったので、リベンジしに今年も行って来ました。http://www.hochigai-jinja.or.jp/去年の二の舞にはならんぞと、早く家を出て難波経由で行く。難波で早めのお昼を食べ...
投稿日:2018.05.17 カテゴリ:雑記
前回の「古代ギリシャの夜空にせまる」in梅田に続いて受講して来ました。京都講座は2回目ですな。関西でやってる講座は今の所全部出てるけど!古代占星術を含むあれやこれや(真夜中のニャーゴでもやっていたけど、アーカイブ消えてる・・・)を聞いて、「うわー、古代ギリシャの魔術とかあったら凄く聞きたいんですけど(古希文献解読出来んし)」と思っていたら、まさかの京都で開催。ビバ京都。よくやった京都。私の周囲がイニシエ...
投稿日:2018.04.22 カテゴリ:雑記
2012年、2015年の公演を見て、今回3回目のラ・カージュ・オ・フォール。観劇した人、出演してる人、みんなが口を揃えて言う通り「愛」がテーマのミュージカル。南フランスが舞台で、ゲイカップル(劇中ではホモ言うとるけど)の夫婦とその息子、夫婦の経営するゲイバー、息子の恋人一家等々を巻き込んだ喜劇(?)「ゲイバーでのショー」を中心にして進むので、劇中劇が多く、ミュージカル苦手な人でも自然と入り込める様になっている...
投稿日:2018.03.28 カテゴリ:雑記
いや、真面目に魔女やってるんですけどね。最近、ブログではなくメルマガに力を入れていたので、こっちがとんとご無沙汰で。一つの事に集中しだすと、全部そっちにエネルギーを注いでしまうw15日間の無料メルマガ講座を書き終わった後、魔術の実践(?)と言うか、力の使い方というか。私が小さい頃やっていた遊びを実際にやってもらう事で、メルマガを読んでくださる方にも魔力をアップしてもらおうと。そんな事を書いております。...
投稿日:2018.02.02 カテゴリ:雑記
うちの家にいたスズメ(♀)は、自分の事をスズメだと思っていなかった様で、完全に生活スタイルは人間・・・よりいい暮らししてたなぁ。人間達が朝食食べてる頃(7時過ぎ)に起きて来て(●゚θ゚)フ パンよこせでチュンそして小さすぎると(●゚θ゚)フ 何でチュンか?こんなゴミ食えるかでチュン!と怒られる。8時過ぎに父親が出勤する際には、この世の終わりみたいな叫び声を出し、ゲージをすごい勢いでガタガタ揺らしながら、行かないでアピー...
投稿日:2018.02.02 カテゴリ:雑記
そう言えば、子供の時に、ドリトル先生の様に、動物の言葉が理解出来たらなぁとぼんやり思った事があったっけ。と言うのをさっき思い出しましたw私は住宅事情により犬猫を飼った事がないので、これらの言語はさっぱりだけど、インコとスズメを飼っていたので、スズメの言葉は何となく解る。と言うか、あいつら、こっちが理解出来るの解った途端、テレパシー飛ばしてくるし・・・。スズメの言いたい事が解った結果、どうなったかと...
投稿日:2018.01.31 カテゴリ:雑記
片道2時間近くかかる大学に通い、朝1限からの授業を月〜土まで全部受けて、1・2回次は土日含む週5日(週20h〜30h)バイトして、(フードコート2店舗+ホールを1人でやっていた)授業中の睡眠学習とテスト前勉強のみで成績ほぼオールAで、4年間で200万貯めた。(途中でバイト先が潰れていなければ300万超えてた)ついでに1日8時間ぶっ通し勉強を、冬休み1ヶ月間のみやって勢いで国試に通った。と言う話をすると、必ず「え、マジ?凄いやん...
投稿日:2018.01.20 カテゴリ:雑記
秋頃から電磁波除去にはまっています。京都の酸素ルームでアーシングした後、体表面のビリビリ感が治って以来、PCの電磁波除去から始まり、目指せ家中アーシング!状態です。慣れすぎて自覚のなかった、皮膚のぞわぞわ感(多分、かなり帯電してたんだと思う)が、アーシングする事で無くなってしまった上に、何となく調子がいいと言うか、これ、アトピーにも効いてるんじゃないの?と感じたのでね。そんな訳で、アーシングから始まり...
投稿日:2018.01.12 カテゴリ:雑記
去年は事故って右手が使えなかったので、新年会はせず。その前の年も、私が体調悪かったりとかで新年会しなかったんじゃないかなぁ。と言う事で、数年ぶりの新年会を高校の後輩達と行いました。毎回「闇鍋」をしているので、今回は「闇ボルシチ鍋大会」で。ボルシチなのは、私の趣味w五輪シーズンになると、フィギュアロシア勢を応援したくなる病が。そう言えば、バンクーバーの後、色々と悔しくて「ボルシチ」と「漢は黙って四回...
投稿日:2017.10.21 カテゴリ:雑記
3週に1回のペースで酸素部屋(プレマルシェ・オキシジェン)に通っている様な気がする。8月に2回の無料お試しで入った後、9月に1回、10月に1回、有料で入って来ました。4回目でやっと、月の部屋に入れたぞ!中は落ち着いた青。こちらの方が人気あるので、なかなか予約が取れなかった・・・。向こうに見えるのが、太陽の部屋。いつも入ってるのが赤い方なので、見慣れぬ光景に違和感バリバリw内装の色と、かけてある絵が違うだけで、...
投稿日:2017.10.02 カテゴリ:雑記
ここ一ヶ月、潜在意識のクリアリングを真面目にやっていました。真面目に、と言っても、淡々と楽に出来るものだけれども。期待はせずに一ヶ月間経過。何故期待しないのかと言うと、期待し過ぎると、自分の思っていたものと違う効果だと「効果がなかった」となってしまうから。とりあえず淡々と、クリアリングする毎日。そうしたらドカーンと来ました。テトリスでハマった時の様に、一気にブロックが崩れた。先日の読書会がきっかけ...
投稿日:2017.10.01 カテゴリ:雑記
くるみ亭で開催された「ブログやメルマガで情報発信したい人のための読書会&ライティング実践会」に参加して来ました。「最強のコピーライティングバイブル」と言う本を使って、それぞれの持つ文章を書く上でのお悩みや疑問を解決し、実際に使っていける文章の組み立て方法を学ぶ行動型の読書会。この読書会がターニングポイントになる気がしていたのだけれども、本当に読書会終了後に自分の方向性が見つかった。これには自分でも...
投稿日:2017.09.01 カテゴリ:雑記
プレマ(株)が新しく作った酸素ルームに行って来ました。・1.3気圧・酸素濃度27%or35%・アーシング等々。今までのプレマが扱って来た技術を全て駆使して作り上げた酸素部屋。丁度「酸素カプセル入りたい〜!」と思っていた所だったのと、8月一杯は無料開放するとの事で、これは行くしかないでしょう!と。ここ数日、京都に何度も足を運んでいたのは、この酸素部屋に通う為だったりする。私が入ったのは「太陽」の部屋。太陽と言うだ...
投稿日:2017.08.16 カテゴリ:雑記
5年ぶりくらいに夏コミ遠征しに東京へ行って来ました。東京、めっちゃ涼しい!何これ!状態。後輩などは「農作物が心配なベルで涼しい」とか呟いていたけど。大阪35度に対して、東京27度。快適すぎた・・・。4日程、ホテル→有明→渋谷→ホテルのコースで毎日10km程歩いていたのと、帰阪したらそれなりの暑さの為、未だに身体がだるいですorz休みの間にいただいたメールのレスは、ぼちぼちしていきます。申し訳ないですorz東京に着い...
投稿日:2017.06.18 カテゴリ:雑記
病院のリハビリが糸冬了してしまったので、エレクトーンで自主リハビリしているパラスです。六連符にオクターブ音に右手和音とか、もう右腕つりそう。(実際、筋肉痛で悶えている)去年の夏の交通事故で、右橈骨遠位端粉砕骨折に加え、尺骨も軽く折れていたので、エレクトーンの練習をサボっていたけれど、冬頃に骨も繋がって来たし、エレクトーンを復活させるかーと弾き始めた所、見事に筋力低下起こして10分も弾けなくなりまして。...
投稿日:2017.06.11 カテゴリ:雑記
言霊発生機を羊皮紙の護符で包んで銀のロケットに入れた物を、首からぶら下げているのだけれども。そろそろ護符のバージョンアップをせねばと思い、久々に取り出してみた。私、こんな事書いてたのかー。(すっかり忘れてたw)まぁ、忘れてた方が願いは叶いやすいんだけれども。(書いた事すら失念してた分は、きっちり叶ってたね!)私にも、叶いやすい願いと叶い難い願いは、どうしても存在する。この辺りは根気よく術をかけ続けて、...
投稿日:2017.06.08 カテゴリ:雑記
堺市にある方違(ほうちがい)神社の粽祭りに行って来ました。既に粽は配り終えた後だったけれど、ご祈祷には間に合った。粽は13:30頃から配っていたそうな。本殿立て替え中のため、祭事の一部は中止。来年にご期待下さい!との事でした〜。祭りを終えてからの撮影大会。天狗さんが、さりげなーく稚児役の女の子の頭をいじくってたのがちょっと笑えた。祭りの後は、神社の隣にあるお店で名物のカステラを。出来立てカステラに、塩・...
投稿日:2017.05.30 カテゴリ:雑記
昨年秋に「一冊20分!読まずにわかるすごい読書法」に行ってきた際に、知り合った「くるみさん」。そのくるみさんが開催されている「くるみ亭」へお邪魔して来ました。最初に自己紹介をしながら、くるみさんの手料理!・・・初めて行ったにもかかわらず、しれっとモリモリ食べていて申し訳ない。右上に写っている、お豆さんとウインナーの煮物が斬新過ぎて、かなりの量を食べていた私。梅酢のポテトサラダも美味しかった。・・・...